香るやさしさの影には・・・ (秘密あります)
2006年6月30日 エッセイ
自分に素直に、
自分の心を正直に表に出せる人間になろうと思ってます。
私の性格から、すぐに事があると
前々からソレが周知の事実で、
あたりまえの事のように
受け止める癖があって、
そのことの上のレベルで話をしたり、
処理したり、・・・、
でも、世の中の出来事って、
まして、自分の身の回りに起こる、
細かいこと事って、
そんなにあたりまえなことでも
軽々しいことでも
ない。
だから何事にも
真摯に向き合って
そのことに対する自分の心がどんなに
反発したり、賛成したり、悩んだりしてるかを
心で感じて、探って、
表現できる人間でありたいと
思う。
そのまま表に出せなくても
真に感じたことをたずさえて
どうしたら協調できるか
自分に嘘をつかない範囲で
どうしたら対象に伝えたり、同化したり
できるか
努力してます。
最善の道なら逃げたりもする。
いつも
訓練
知らないのに知ってるフリする
浅はかな自分が
知らないことを知ることが
怖い自分が
いつもいるから
・・・・・・・・・
自分の心を正直に表に出せる人間になろうと思ってます。
私の性格から、すぐに事があると
前々からソレが周知の事実で、
あたりまえの事のように
受け止める癖があって、
そのことの上のレベルで話をしたり、
処理したり、・・・、
でも、世の中の出来事って、
まして、自分の身の回りに起こる、
細かいこと事って、
そんなにあたりまえなことでも
軽々しいことでも
ない。
だから何事にも
真摯に向き合って
そのことに対する自分の心がどんなに
反発したり、賛成したり、悩んだりしてるかを
心で感じて、探って、
表現できる人間でありたいと
思う。
そのまま表に出せなくても
真に感じたことをたずさえて
どうしたら協調できるか
自分に嘘をつかない範囲で
どうしたら対象に伝えたり、同化したり
できるか
努力してます。
最善の道なら逃げたりもする。
いつも
訓練
知らないのに知ってるフリする
浅はかな自分が
知らないことを知ることが
怖い自分が
いつもいるから
・・・・・・・・・
コメントをみる |
